「効果的な休養研究所」気分転換編
最近テレビを見ない人が増えているらしいですが、自分もここ数年ほとんどテレビを見なくなりました。
最近見たテレビで記憶にあるものとしては、「東京マラソン中継」、「名古屋ウィメンズマラソン中継」。
その前はおそらくボクシングの井上尚弥選手の試合中継。
あとは、何かしら世間で大事件とか災害など、映像を直接見た方がわかりやすい分野などは見たりします。
なので、おそらく1年間のテレビ視聴時間はトータルで5〜10時間くらいだと思います。
とにかく、テレビがつまらなくなったので見る時間が減り、代わりに映画やゲーム、YouTubなどにとって変わったような気がします。
特にYouTubeは猫動画などを見て癒されています。(自宅では猫を飼える環境にない為、ありがたいです)
その他、様々なYouTubeのチャンネル登録をしていますが、その中でも最も視聴している面白いチャンネルが、
投資家・不動産系YouTuberのタイマンさんなのです。
タイマンさんは、岡山県在住で古い中古物件を格安で購入しては、リフォームし賃貸で貸し出して、利益を上げています。(法人化はされてるようです)
下の画像は動画の最後に出るタイマンさんの実績&プロフィールです。
5年くらい前から、タイマンさんが自分で購入した中古物件を動画で撮影し、リフォーム後の様子も撮影し、YouTubeにアップしていたようです。
チャンネルの正式名称は、Taiman TVです。
タイマンさんの動画のどの辺が面白いかというと、築40年前後くらいの中古の物件を購入した後に、家の中の様子を動画撮影しながら、案内する反応がなんとも言えずいい味を出しているのです。
詳しくは動画を観てほしいのですが、結構2桁万円くらいの古い物件を、内覧もせずに購入することもあるようなのです。
それで、購入した古い物件を見に行ってみた時のタイマンさんの反応が「ちょ、待ってー?」「何これ〜?」「この部屋やばくない?」的な感じの素人っぽい素の反応がいい味出しているのです。
あと、リフォーム後の動画では、かかった材料費などの金額も開示してくれるので、結構勉強になるのです。
1円で売ってる平屋を見に行ったら衝撃的すぎた(1cent house)
Taiman TVチャンネルの魅力は、
「古い家を覗き見る面白さ」「リフォーム後の綺麗な家を見る楽しみ」「タイマンさんの話術?」で構成されているような気がします。
まったりと気分転換にぴったりの面白い動画だと思うので、オススメします!
気分転換点90点
オマケ…↓下の画像は会社の休憩室に貼ってある、インフルエンザ予防のポスターですが、右下のイラストがタイマンさんにそっくり(髪型、ポロシャツ、マスク)なので思わず撮ってしまいました。
*ご本人から削除要請があったら、速やかに削除したいと思います。